Lesson.25 ノンダイアトニックコードをもっと知ろう

LESSON POINT

知っとこう ノンダイアトニックコード、セカンダリードミナントコード、サブドミナントマイナーコード
覚えよう  Ⅳm7

【ノンダイアトニックコード】

さてさて、知っている曲をどんどん増やしていく上で、もう一度詳しくこのことを学びましょう。

ノンダイアトニックコードです。

ノンダイアトニックコードが入ると曲に色が付きます。

新しい曲のバッキングをするときはどこにどんなノンダイアトニックコードが入ってるかをチェックして、ゆくゆくは即座に理解できるようになりましょう。

まずは、前回もでてきたセカンダリードミナントコードを勉強しましょう。

復習になりますが、セカンダリードミナントコードはⅤ7以外のドミナントセブンスコードのことでしたね。

ドミナントセブンスコードとはなにか覚えてますか?

Ⅴ7のことです。

思いだしてくださいね。


【セカンダリードミナントコード】

はい。ではセカンダリードミナントコードを見ていきましょう。

Ⅴ7以外だから

Ⅰ7. Ⅱ7. Ⅲ7. Ⅳ7. Ⅵ7. Ⅶ7

ですね。

これには親戚のm7をつけたして、Ⅱ-Ⅴモーションにして使うことが多いです。


【サブドミナントマイナーコード】

次に、サブドミナントマイナーコード

これは、メジャーキーのサブドミナントコードをマイナーコードにしたものです。

Cメジャーキーでは、Fm(Fm6、Fm7、FmM7を含みます)ですね。

つまりⅣmです。

サブドミナントコードはマイナーキーには存在しません。

つまりサブドミナントコード=Ⅳmです。

これはトニックに向かう性質をもっています。

Ⅳmがある曲はとてもおしゃれに聞こえます。

練習してみてくださいね。

トップに戻る。